兼業社労士!流山の二刀流パパブログ

社会保険労務士とキャリアコンサルタントの国家資格二刀流で副業するパパの、お仕事とパパ業の二刀流記事をつらつら書いていきます!

今日は在宅ワークなので在宅・モバイルワークについて書いてみた

終日在宅ワークの日に思うこと

僕の場合、在宅だと普段より支出が増えます。

うちは2児が待機児童につき妻が育休中なので、家には常に子供がいます。

現在の家は2LDKで部屋も余っていないので、

家で日中作業するのはかなりツライ。

 

なので実態としては”在宅"ではなく"モバイルワーク"になります。

カタカナにすると格好いいですが、

要するに近隣のカフェでの作業というわけです。

 

まさか朝イチ入ったカフェで夕方まで

コーヒー2杯程度で居座るわけにはいきません。

1日モバイルするなら昼食も含めて2~3か所は移動することになるので、

都度何かしらの支出が発生するので、

オフィス勤務と比較してちまちました出費が

増えるな~と感じます。

 

でもやっぱりオフィス勤務と比較して集中して作業できますし、

何より通勤がないのが素晴らしい。

これはもうね、辞められませんね。笑

私は千葉の北部に住んでいて、職場は都心なので通勤はかなりストレス。

もう10年やってるんで慣れてはいますが、

しないでいいならそれに越したことは完全にありません!

 

上司からすると本当に仕事しているのかわからない 

今いる組織は非常に自由度が高くて、

育児する上でも非常に助かっているのですが、

自分が上司だったら部下の管理・育成は本当に大変だなと思います。

 

うちは本社はあれど自分の座席は一切なく、すべてフリーアドレス

新卒社員も在宅勤務OK。理由も不問。すごいでしょう。。

社会人10年の身としてはやりすぎ感は拭えませんが。

 

でもいつも一緒にいない、顔を合わせての仕事が少ない、

という状況下では部下もPRが難しいし、上司も管理が難しい。

 

世の中には在宅しつつ、たまにPCのタッチパッドをスルスル

もしくはマウスをスルスルして働いているフリをして

さぼりまくっている輩もいるそうですから、

本当に見定めるのは大変なので、ローカルルールが大事ですね。

 

テレワークの制度を導入するのは簡単ですが、

実運用は非常に難しいです。

この辺はまたおいおい書いてみたいと思います。